オンプレシステムのAWS移行時に参考になる情報まとめ(2015年6月版)

オンプレシステムのAWS移行時に参考になる情報まとめ(2015年6月版)

Clock Icon2015.06.23

この記事は公開されてから1年以上経過しています。情報が古い可能性がありますので、ご注意ください。

超おはようございます。梅雨の時期はジメジメしていて、湿気に弱い私の髪は元気がありません。城内です。 今回は、少し趣向を変えて、技術情報以外の情報を発信してみたいと思います。

はじめに

クラウドファーストというキーワードもかなり浸透してきたようで、新規システムを検討する時はクラウドを使ってみたいと仰るユーザー企業が増えてきました。また、それに伴って、既存システムもクラウドへ移行されたいと仰るお客様も増え、弊社にもそのようなお問い合わせが多く届くようになっています。

そんな中、弊社はAmazon Web Services(以下、AWS)に特化し、最適なAWS利用をご提案してきているのですが、実は一般公開されている情報も、かなり有用な情報が多くなってきています。

今回は、そんな有用な情報たちを移行のアプローチに乗せてまとめてみようと思います。

有用な情報たち

クラウドサービスとは

まず、そもそも「クラウドサービス」って何?というところからスタートしましょう。

Amazon Web Services(AWS)

次に、では「AWS」とはどのようなクラウドサービスなのか?という問いに対し、弊社のブログがお答えします。また、AWSのソリューションページも参考になるかと思いますので、そちらもご紹介します。

さらに、ぜひAWSを採用してもらえるよう、第三者のAWS評価やAWSの導入事例をご確認ください。もしお時間があれば、AWS関連のイベントやセミナーにも参加してみると、さらに理解が深まるかと思います。

システム方針/要件定義

ここまで来ると、「早速オンプレミスの既存システムをAWSへ移行したいのだけれど・・・」となるかと思いますが、そこはちょっと待った!です。

クラウドファーストは多くの企業がその考えを採用し、多くの成功例が出ています。しかし、クラウドはあくまで選択肢の一つであることに注意してください。必ずしもクラウドが最良の選択であるか、事業計画に沿って十分に検討されることをお薦めします。

特にオンプレミスで稼働している基幹システムをクラウドに移行しようとした場合、多くはかなりの労力とコストがかかります。それらを投資してでも、クラウドにシステムを移行するべきかどうかを判断するために、事業の方針に対してシステムがどのような要件を満たすべきかを明確にし、そもそものシステム方針を定義する必要があると考えます。

と、そんなことを考えさせられるのが、以下の書籍になります。

そんなこんなで、明確なクラウド利用の目的を持ってシステム移行を検討する段階になります。そうしましたら、まずはAWSが提供している「AWSクラウド導入フレームワーク」を参照してみてください。

クラウド導入フレームワーク(CAF)は、クラウド導入における検討すべき視点を整理したものになります。これらの視点から、目的に沿った視点を選択し、ゴールやそれに向けた取り組みを定義します。 ただ、個人的には、フレームワークを使いこなすにはそれなりの知識が必要であり、すぐに理解できるものでもないと思っています。そのため、現場の実績ベースでうまく情報がまとめられている、以下の資料も参考情報としてお薦めします。

また、システム規模の大きいユーザー企業様に関しては、AWSのプロフェッショナルサービスやパートナーのコンサルティングサービスのご利用をご検討されるのも良いかと思います。

PoC実施

AWS移行の下地ができたところで、一般的なアプローチですが、移行計画を立てつつ、AWSへの移行判定のためのPoCを実施します。やはり、そもそも既存システムの持つ要件を満たせないようであれば、移行することは難しいと判断されることが多いかと思います。

既存システムの要件に関しては、各々で定義されていることかと思いますが、もし曖昧な部分がありましたら、ぜひこれを機に、以下の書籍をご参考に要件定義を行ってみてはいかがでしょうか。

次に、AWSのサービスについてです。サービス内容や一覧は、以下のページにて確認できます。

また、コストやセキュリティ、コンプライアンスなども要件に含まれてくると思いますので、以下のサイトをご参照ください。

以上の情報を基にPoCを実施し、移行の判定をします。

アーキテクチャ設計

もし移行が決まったなら、次はいち早くプロトタイプを作成してみてください。入念な詳細設計は必要ありません。AWSなら動かしながらブラッシュアップしていくことが可能です!

もうすでに多くのアーキテクチャの参考例が公開されていますので、そちらも参照してください。

エンタープライズ向け

エンタープライズの企業向けには、別途導入ガイドが発行されていますので、こちらも参考までに載せておきます。

さいごに

さて、いかがでしたでしょうか?今回は、AWS移行の導入フェーズで参考になりそうな情報をまとめてみました。 従来のSIであれば、こういった情報はナレッジとしてベンダーやSIerの中に蓄積されていたものだと思います。しかし、AWSでは多くの情報が公開され、弊社もノウハウをどんどん発信しています。

それは、AWSがとてもユーザーフレンドリーなツールであり、ユーザー企業が自分たちでそれをビジネスのために利用できるようになっているからです。もうシステムを作ることに注力する時代は終わりました。私たちのような会社は、そんなお客様のビジネスを加速させるお手伝いができて、初めて価値を出せるのだと思います。

AWSという強力なツールと共に、「世の中のクリエイティブに貢献」できるよう、日々精進していきたいと思います。

おまけ

先日開催されたAWS Summit Tokyo 2015にて、多くのユーザー企業が事例紹介をされていました。とても参考になるセッションばかりでしたので、ぜひこちらもご覧ください。

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.